タケヒロベースに申し込む

保護中: 感度・特異度の本当の価値

どうもどうも、タケヒロです。

こんなツイートをしていたらふと頭の中に出てきた感度・特異度…(どんな思考回路よ)

みなさんは感度・特異度ってわかってますか?

言葉の意味だけならこの無料ブログで理解できますよ。

ですがね、感度・特異度だけ知っててもぶっちゃけあんまり意味ないんですよ。

言葉の意味は知っています!

で、それが臨床の役に立つのかってなると、それだけだと糞の役にも立たないんですね。

感度・特異度には続きがあって、尤度比(ゆうどひ)ってのがあります。

しかしまたこの尤度比も言葉の意味だけ知っていても役に立たないんですね。

尤度比にも続きがありまして、それをこのブログでは解説していきます。

この続きはパスワードで保護されています。全文を閲覧するためにはパスワードの入力が必要です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人