タケヒロベースに申し込む

異化・同化について

異化同化の画像2

どうも。スズキタケヒロです。

今回は異化・同化を解説いします。

異化・同化は国試勉強のときにやりましたよね?

 

異化

高分子化合物を分解して低分子化合物やエネルギーを産生すること
=カタボリズム

同化

エネルギーを利用して物質を合成すること
=アナボリズム

で、骨格筋は1日のうちでこの異化・同化を繰り返しているんです。

異化同化の画像

へぇー、だからビルダーは栄養切らさないようにこまめにプロテイン飲んでるのかぁ。

ってことが言いたいんじゃないんですよぼくは。

 

ようは体内でエネルギーが不足すると筋分解でエネルギーを確保するんですが、蛋白質の代謝でどうしても出てきてしまうアイツを覚えていますか。

そうです、アンモニアです。(詳しくは上記のブログにて)

つまり異化が進むとアンモニアが増えるということなんです。

そうなると肝臓は本業の栄養代謝を犠牲にして解毒の仕事をしなくてはいけなくなります。

これが少しくらいなら平気なのかもしれませんが、過剰な異化が起こるとどうなるでしょうか。

いよいよ本業どころではなくなりますよね。

なんてったってアンモニア(猛毒物)が体内に蓄積するわけですから。

放置したら生命の危機ですよ。

解毒に集中せざるを得ません。

 

さて、体内でのエネルギー不足とはどういう状況でしょうか?

消費エネルギーが増えた故の燃料切れ摂取エネルギーが減った故の燃料供給不足かでしょうね。

もう少し視点を変えれば交感神経優位でしょうね。

 

交感神経は体の可動化システム、闘争逃走反射の神経でした。

ようはエネルギー需要が増えるということになります。

 

交感神経が過剰優位になれば供給が間に合わなくなって異化が起こるのは自然なことでしょうね。

こういった観点からも自律神経は適切に保てるようにしておきたいですね。

ということで今回はここまで!

ではまたっ。

参考および引用書籍・サイト

集-tsudoi-のブログでは以下のリストを参考もしくは引用しています。

書籍

サイト

異化同化の画像2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人