※言葉選びが苦手なので鋭いキツい書き方になるかもしれません。
一応TTTを知らない方のために説明すると
Team Innovation主催 online 症例討論型 Live Show THINK TOGETHER : TTT
はい、今回のテーマ
「日本の骨盤矯正を討論する」
今回は元グループ整骨院分院長の方(タイガーさん)が実際どのようにして
骨盤矯正というものを患者さんに提供していたのか赤裸々に語ってくれました。
気になる方はTwitterで #TTT0711 と検索してみてください。
なんというかほぼ内部リークでしたね。
感想を言うと…
「ぼくは身内、友人などに骨盤矯正はすすめないし、行こうとすれば止める」
です。
エビデンスはあるんですか?
ないです。
評価基準はあるんですか?
患者さんがスッキリするかどうかです。
分院長になるためには?
会社への貢献(売り上げや奉仕など)で決まります。
これ以上は参加者だけが知っておくべき内容なので言いません。
とにかくなんと言うか…めちゃくちゃな内容でした。
医療の医の字もないです。
お話を聞いていて恐怖を覚えました。
なぜか?
新卒のまっさらな柔整師たちが
こういった職場に就職したらどうなるのかを考えてしまったからです。
現場のことを何も知らない柔整師はこれが正義と教育され
疑うことなく信じ込んでしまい、次の世代へ同じ教育を…
これ以上はやめておきます笑
タイガーさんはすでに現場を退いている方で、
どこのグループ整骨院なのかなどの個人情報などは参加者にもいっさい公開されていません。
したがってどの整骨院で行われていた骨盤矯正なのかは誰も知りません。
やっていることのレベルで言えばもう…
でも、今回のTTTも参加した人にとっては貴重な情報だったのは間違いないと思います。
噂じゃ次のTTTは実技のライブ配信だとか?
これやって!あれやって!のリクエストも可能だとか!
コメント